本会は、区民と行政との協働のもと北区ふるさと農家体験館を運営するために組織された団体で
古民家でのボランティア活動を希望する区民等から成り、会長をはじめとする役員を選出して
組織的に活動しています。
本会の主な役割は、北区指定有形文化財「旧松澤家住宅 附倉屋」を文化財として保存・継承するとともに
生涯学習施設として有効活用していくことです。
そのために、伝統文化としての年中行事を再現したり、農業を主産業とした時代の生活や遊びを子どもたちに
共有体験してもらうなどしています。
また、赤羽自然観察公園の里山に触れながら行う古民家ガイドを通して小中学校の総合学習にも積極的に
協力しています。
伝統文化をテーマとした各種の講座を開催することの多い本会は比較的高齢者が多く、今後幅広い人材の確保が
必要であり、若い方々の力もお借りしたいと思っています。
年齢に関係なく、やる気さえあれば本会で十分に力を発揮していただけます。
本会の活動に興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。